2011-10-13
日本赤十字北海道看護大学 看護開発センター
「公開座談会」のご案内

 本学看護開発センターでは、今年3月11日に発生した東日本大震災において実際に被災地へ赴いて活動された方々を講師にお招きし、その活動内容を発表いただきながら、この教訓を日常生活にどのように減災につなげていくかを考える公開座談会を開催いたします。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。



1.日 時 平成23年11月5日(土) 13:00〜15:00(開場:12:30〜)
2.テーマ 3.11東日本大震災からの学び−被災者の目線で減災を考える−
3.講 師
座長 尾山 とし子 (日本赤十字北海道看護大学 准教授)
講師 吉村 由佳 氏 (北見赤十字病院 看護師長)
  菅原 洋行 氏 (北見市防災対策・危機管理室 課長)
  長尾 智美 氏 (北見市保健福祉部介護福祉課 副主幹)
  和泉  剛 氏 (北見市社会福祉協議会 地域福祉課長)

4.場 所 日本赤十字北海道看護大学 講堂(住所:北見市曙町664番地1)
5.参 加 費 無料
6.主 催 日本赤十字北海道看護大学 看護開発センター
7.申込み・問い合わせ先
             日本赤十字北海道看護大学 研究地域連携課
             電話 0157-66-3311(代) FAX 0157-61-3125
             E-mail: kaihatsu@rchokkaido-cn.ac.jp


閉じる