|
|
|
2011-03-18
|
日本赤十字北海道看護大学 学生ボランティアによる
東日本大震災義援金の募金活動を実施します
|
|
2011年3月11に発災いたしました東日本大震災に対し、北見市内からできる支援として日本赤十字社を通じた募金活動を行います。募金活動は、日本赤十字北海道看護大学・災害beatS研究会を主体とする学生ボランティア37名と教職員によって北見市内4箇所で行う予定です。日本赤十字社は、3月16日現在、のべ約1000名の救護員の派遣、約9万枚の毛布の配布を行い現地での救護活動に当たっております。
◆災害beatS研究会は「災害に打ち勝つ」という意味とbest education and training for Survival(被災時のための最大限の教育と訓練)の意味を併せ持つ研究会であり、災害生活を被災者の立場から考えるために活動しております。
◎募金活動実施箇所
1.コミュニティプラザ「パラボ」様
3月19日(土)午前10時〜午後5時 正面入口
3月20日(日)午前10時〜午後1時(変更有)正面入口
3月26日(土)午前10時〜午後5時 正面入口
3月27日(日)午前10時〜午後5時 正面入口
2.コープさっぽろ「みわ店」様
3月19日(土)午前10時〜午後3時 正面入口
3月20日(日)午前10時〜午後3時 正面入口
3月26日(土)午前10時〜午後3時 正面入口
3月27日(日)午前10時〜午後3時 正面入口
3.コープさっぽろ「きよみ店」様
3月19日(土)午前10時〜午後3時 正面入口
3月20日(日)午前10時〜午後3時 正面入口
3月26日(土)午前10時〜午後3時 正面入口
3月27日(日)午前10時〜午後3時 正面入口
4.コープさっぽろ 「きたみ春光店」様
3月19日(土)午前10時〜午後3時 正面入口
3月20日(日)午前10時〜午後3時 正面入口
3月26日(土)午前10時〜午後3時 正面入口
3月27日(日)午前10時〜午後3時 正面入口
◎活動時展示予定
1.本日現在の日本赤十字社の救援活動状況展示
2.北見市民が被災地のためにできること
3.日本赤十字社募金振込口座のご案内
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|