|
|
|
2011-02-14
|
|
|
エコチル調査をご存知でしょうか?
エコチル調査とは、環境省が日本中で10万人のお母さんと赤ちゃんとに参加してもらって実施する大規模な疫学調査であり、赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時から13歳に達するまで、定期的に健康状態を確認させていただき、環境要因が子どもたちの成長・発達にどのような影響を与えるのかを明らかにしようとするものです。
日本赤十字北海道看護大学は、全国エコチル調査北海道ユニットセンター北見地区サブユニットセンターとして本調査に参画しています。
北見地区【北見市北見自治区(旧北見市)、訓子府町、置戸町、津別町、美幌町】では 2月3日から参加登録を開始し、妊婦さんとご家族に参加を呼び掛けています。母子手帳交付窓口や妊婦健診の際に声をかけさせていただきますので、ご協力いただけましたら幸いです。
|
 |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|